◎2007年12月16日(日)
『名曲池上線号』で「池上線」ライブ開催
2007年12月16日に実施された、「名曲池上線号」に乗ってきました。東急電鉄『池上線』が80周年 |
を記念して走らせた、特別臨時電車『名曲池上線号』の中で、西島三重子さんが『池上線』を歌うという |
イベントです。10月中にスタンプを集め、幸い妻と二人とも抽選に当選し、参加することができました。 |
往復1時間程度の短い時間でしたが、楽しいひとときを過ごすことができました。 |
このイベントの詳細を知ったのは、9月のコンサートの時だったでしょうか。何としても参加したいと思い |
10月中にスタンプラリーに参加する計画を立てました。日曜日は休みのお店か多かったため土曜日とし |
10月20日に勇んで出かけました。スタンプは池上線だけでなく、大井町線も含めた10の駅そばの協力 |
店で押していただくことになります。池上線はよく乗るのですが、大井町線にはほとんど乗ったことがあり |
ません。最初にこちらを征服することにしました。五反田でJRから東急池上線に乗り換え、旗の台で大井 |
町線に乗り換え、終点の東急大井町駅に降りました。ここはJRの大井町駅と隣り合っているのですね。 |
JRでここまで来れば良かったと思いながらも、「ふるさと劇場品川座」に向かい、スタンプラリーを開始し |
ました。 |
スタンプだけでは申し訳ないと考え、飴を一袋購入したところ、ミネラルウォーター1本をプレゼントしてい |
ただきました。中延、大岡山を終了し、旗の台でお店を探したところ、これがなかなか見つかりません。 |
地図では「旗の台商店街」沿いとなっているので、近隣を1時間近く歩き回ったのですが、見つからない。 |
疲れ果てて、ついに電話でお店の場所を確認してしまいました。(お忙しいところ申し訳ありませんでした) |
次いで池上線に乗り換え、順調に終了するはずが、最大の難関にぶつかってしまいました。石川台駅 |
で降り、お店に行ってみると、なんと臨時休業でした。呆然として、しばらくそこで佇んでいましたが、やむ |
を得ません。ここは改めて来ることにして、次に向かいました。こうして、1カ所を残してスタンプラリーは終 |
了しました。石川台のお店も翌週再度訪問し、無事完成することができました。 |
歩いている時は、もう少し駅に近いところに協力店を設定してくれれば良いのに、と思いましたが、終了 |
してみれば、普段歩くことのない商店街を散策できたのも良い思い出となっています。 |
東急電鉄さん、協力店の皆様、本当にありがとうございました。今後も名曲「池上線」へのご支援をよろ |
しくお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
![]() |